デュエルマスターズDM−32[神化編]エボリューション・サーガの情報。
映画前売り券ふろくカード
神帝スヴァ 闇文明 プロモ
5マナ 6000+ ゴッド/オリジン
G・リンク:《神帝アージュ》の右横、《神帝マニ》または《神帝ヴィシュ》の上側
このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にあるゴッド1体につき+000される。
このクリーチャーが《神帝アージュ》とリンクしていて攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのターン、そのクリーチャーのパワーは−8000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
自分の、カード名に《神帝スヴァ》と書かれているカードがバトルゾーンを離れた時、自分はゲームに負ける。
神帝ヴィシュ 闇文明 プロモ
4マナ 3000+ ゴッド/オリジン
G・リンク:《神帝ムーラ》の右横、《神帝アナ》または《神帝スヴァ》の下側(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕を持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、どちらか1枚を選ぶ)
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
「名前とイラストのちがい以上に先頭スタイルは真逆だ。通常版は敵獣もどしやドローで戦う技巧派、限定版は敵獣を破壊しながら、1ターンに何度も殴る。」とあるけど、通常版で小さく掲載されている写真はアナとマニっぽい。
通常版の能力もアナとマニの能力と同じなので、スヴァとヴィシュは映画限定のカードなのかも?
神羅スカル・ムーン 闇文明 スーパーレア
8マナ 12000 ルナティック・エンペラー/?
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーが破壊される時、相手のクリーチャーを1体、かわりに破壊してもよい。
神羅ブリザード・ムーン 水文明 スーパーレア
6マナ 9000 ルナティック・エンペラー/サイバー・コマンド
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引いてもよい。
W・ブレイカー
神羅サンダー・ムーン 光文明 スーパーレア
10マナ 17500 ルナティック・エンペラー/エンジェル・コマンド
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。
T・ブレイカー
神羅トルネード・ムーン 自然文明 スーパーレア
7マナ 22000 ルナティック・エンペラー/ジャイアント
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
Q・ブレイカー
自分のジャイアントがブロックされた時、そのジャイアントは相手のシールドを2枚ブレイクする。
神羅ドラグ・ムーン 火文明 スーパーレア
7マナ 15000 ルナティック・エンペラー/アーマード・ドラゴン
究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、パワー6000以下の相手のクリーチャーを2体まで破壊する。
T・ブレイカー
真姫ヴィクトリア 光文明 ベリーレア
7マナ 6000 メカ・デル・ソル
ブロッカー
進化−自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。
W・ブレイカー
火之鳥ペリュトン 火文明 レア
5マナ 3000 ファイアー・バード
デッキ進化−自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーであれば、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。そのカードがクリーチャー以外であれば、このクリーチャーを自分の手札に戻す。
このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの進化元であったカードを1枚、墓地からバトルゾーンに出してもよい。
死皇帝ハデス 闇文明 ベリーレア
8マナ 9000 ダークロード
墓地進化−闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
自分のターンにクリーチャーを1体、自分の墓地から召喚してもよい。
W・ブレイカー
大作家ヴィクトル・ユニゴーン 自然文明 コモン
4マナ 5000 ドリームメイト
マナ進化−自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
クリスタル・アックス 水文明 ベリーレア
7マナ 11000 リキッド・ピープル
手札進化−水のクリーチャーを1体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
このクリーチャーはブロックされない。
W・ブレイカー
ボルシャック・NEX 火文明 スーパーレア
6マナ 6000+ アーマード・ドラゴン
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
このクリーチャーは、自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき[パワーアッタカー+1000]を得る。
W・ブレイカー
英知ダビドゥール 光文明 コモン
2マナ 6500 ライトブリンガー/オリジン
ブロッカー
進化−自分のライトブリンガーまたはオリジン1体の上に置く。
このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
火之鳥ピルドル 火文明 コモン
1マナ 5000 ファイアー・バード/オリジン
進化−自分のファイアー・バードまたはオリジン1体の上に置く。
超竜バシュミカヅチ 火文明 ベリーレア
5マナ 8000 アーマード・ドラゴン/オリジン
進化−自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。
相手のクリーチャーが攻撃する時、相手は自分自身のパワー7000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
W・ブレイカー
貴星虫ヤタイズナ 闇文明 アンコモン?
6マナ 5000 パラサイトワーム/ダークロード/オリジン
自分のターンのはじめに、進化クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
聖霊王イカズチ 光文明 ベリーレア
7マナ 8000 エンジェル・コマンド/オリジン
進化−自分のエンジェル・コマンドまたはオリジン1体の上に置く。
クリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを好きな数アンタップしてもよい。こうしてアンタップしたクリーチャーはそのターン、「ブロッカー」を得る。
W・ブレイカー
白騎士の精霊アルドラ 光文明 スーパーレア
12マナ 15500 エンジェル・コマンド
ブロッカー
このターン、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した後でしか、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
T・ブレイカー
スピア・ルピア 火文明 アンコモン?(H・C 勝舞)
3マナ 1000 ファイアー・バード
このクリーチャーはアンタップされているクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーが破壊された時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
○自分の山札を見て、その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
○バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、このターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃でき、ターンの終わりまでパワー【不明】される。
ケングレンオー〜出発〜 火文明 コモン
2マナ 1000 フレイム・モンスター
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の◎能力を使ってもよい。
◎自分の山札を見る。その中から、名前に《ワンケングレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
ワンケングレンオー〜月下咆哮〜 火文明 アンコモン
5マナ 5000 フレイム・モンスター
進化−バトルゾーンにある自分の、名前に《ケングレンオー》とあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の◎能力を使ってもよい。
◎自分の山札を見る。その中から、名前に《ケンゴウグレンオー》とあるカードを1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
ナインエッジ・夜叉・ドラゴン 火文明 ベリーレア
7マナ 6000 アーマード・ドラゴン/サムライ
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき、山札の中からコスト3以下の進化ではないクロスギアを1枚選び、バトルゾーンに出してそのドラゴンにクロスしてもよい。その後、山札をシャッフルする。
W・ブレイカー
死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン 闇文明 コモン
5マナ 11000 デーモン・コマンド
このクリーチャーはアンタップされているナイト、サムライ、シノビを攻撃できる。
このクリーチャーが攻撃できる時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、このターン、このクリーチャーはアンタップされている進化ではないクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
封滅の大地オーラヴァイン 自然文明 ベリーレア
6マナ 6000 ガイア・コマンド
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手の、コスト3以下の進化ではないクリーチャーを2体まで選び、持ち主のマナゾーンに置く。
W・ブレイカー
超電磁マクスウェルZ 水文明 レア
8マナ 8000 サイバー・コマンド
進化−自分の《サイバー》と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。
ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストはその選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない)
各プレイヤーは、自分自身の墓地にある呪文と同じ文明を持つ呪文を唱えることはできない。
W・ブレイカー
爆進イントゥ・ザ・ワイルド 自然文明 レア?
6マナ 呪文
次のうちいずれかひとつを選ぶ。
○自分の山札の上から3枚をマナゾーンに置く。
○バトルゾーンにある相手の進化ではないクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
【不明】(バトルゾーンに自分の進化クリーチャーがあれば、この??を両方とも選んでもよい)
【関連する記事】
いつも、ありがとうございます!
m(__)m
今回、気になったカード、ありますか?
(?_?)
どうもです♪
今回はチョット遅かったですね。
スカルムーンの効果が自分が選ぶか、相手が選ぶかでかなり変わってきそうですよねぇ。